すっかり不定期連載な台湾旅行記。パレードと爆竹で目が覚めた後、SD メモリを買うために、「秋葉原みたいな場所」を探したら、NOVA という場所を教えてもらいました。
投稿者: nire (75ページ目 (103ページ中))
.
VMware Server 2.0 を使ってみて、困った点と微妙な点です。
続きを読む
仮想化ソフトウェアの VMware Server には Server 1.0 と Server 2.0 があります。2.0 は比較的新しく、2008/9/30 にリリースされたことになっています。不評も聞かれる中、少しは改善したのでしょうか。
e-Tax ソフトは使うのを止めて、Web サイト上での確定申告書作成コーナーを去年と同様使うことにしました。
続きを読む
確定申告用に Windows にインストールする e-Tax ソフト、面白そうだと思って手を出したのが運のつきでした。
続きを読む
基本となる認証モノが整って、ようやく e-Tax での申告にかかれるか…と思っていたら、今年は e-Tax ソフトなるものが登場したようです。でもこのソフト、とても玄人志向すぎて使いこなせないばかりか、ソフトを使わなくても Web ブラウザで申請できるって知ってました?
続きを読む
電子証明書が用意できたら、まだまだ事前準備が続きます…が、ここでまた新たなパスワードが必要なことが発覚を思い出しました。
続きを読む
2009年版の e-Tax 環境のインストール方法まとめです。3月16日まで 1週間きってしまいました。やらねば。
日曜の夜、欠かさず見ている TV 番組が「熱血! 平成教育学院」、それも工場見学コーナーだったりします。アロンアルファは即答できたけど消防車のホースには苦戦した Nire ですが…
こんなものを工場で作っていて、リアル実地に見学できるというので参加してみました。
最近のコメント