前回の「真の理由」のつづきになります。Amazon Fire HD 10 日本語版を買って、ハンズフリーモードで Amazon Echo の代わりとして使えるのか。

– 開封の儀
– 起動直後のセットアップ
– iPad Pro 10.5 インチとのディスプレイ比較
– OS のバージョンが関係あり?


Script

  • 00:00:00:03 – 火星に来たみたいな色にしなくてもいいのにな
  • 00:00:03:03 – 電源入りました!
  • 00:00:06:03 – バッテリーが、とにかく爆速で減りますね
  • 00:00:09:06 – 工場出荷時の Fire OS が
  • 00:00:16:93 – では早速開けてみましょう。
  • 00:00:21:80 – というかコレ、カッター要らないよね。実は。
  • 00:00:25:20 – 手で適当に…ばりばりばり。
  • 00:00:32:90 – これで
  • 00:00:33:93 – もうあれですね、スッと出てくる状態。
  • 00:00:37:40 – 一応、慎重を期すために
  • 00:00:39:43 – テーブルの上で
  • 00:00:49:86 – まあ開封といっても非常に簡単なもんですけどね。
  • 00:00:52:93 – とりあえず出してみますか一通り、ってわけで
  • 00:00:58:03 – まずは、よく Fire Stick とかで見るような
  • 00:01:01:16 – Amazon の電源。
  • 00:01:04:23 – USB ケーブル。
  • 00:01:06:00 – これはクイックスタートかな。
  • 00:01:08:83 – micro SD セットして電源入れて、
  • 00:01:12:23 – 充電して、って感じですね。
  • 00:01:14:36 – じゃん。
  • 00:01:16:53 – そして…
  • 00:01:19:16 – 本体ですね。
  • 00:01:20:60 – 燦然と光り輝く
  • 00:01:22:50 – Amazon タブレット。
  • 00:01:25:53 – どんどん開けていっちゃうと
  • 00:01:35:26 – どうですかね。ジャーン。とりあえず
  • 00:01:38:23 – 出てきました。
  • 00:01:39:66 – Amazon タブレット Fire HD 10.
  • 00:01:43:23 – 正直ね、分厚いのはご愛嬌、というかね。
  • 00:01:47:90 – 昔の iPad ぐらいな感じがしますね。
  • 00:01:51:40 – 裏側にはデカデカと、Amazon のロゴ。
  • 00:01:54:53 – 一番右端から
  • 00:01:56:40 – 電源スイッチ
  • 00:01:58:40 – micro USB ポートの
  • 00:02:00:50 – マイク
  • 00:02:01:93 – ヘッドホンミニジャック
  • 00:02:03:73 – ボリューム
  • 00:02:04:80 – あとは正面にあるのは、カメラと
  • 00:02:08:60 – 右側面が
  • 00:02:10:36 – micro SD スロットですかね。これ開くのかな。
  • 00:02:14:66 – はい。一応開きますね。
  • 00:02:16:56 – 反対側、左側を見ると
  • 00:02:20:10 – 左側、スピーカーでしょうね。穴が開いているのは。
  • 00:02:25:06 – 下は無いみたいですね。
  • 00:02:27:36 – 物理的な端子は、そんなところ。
  • 00:02:29:63 – はい。じゃあ充電はそっちのけで、早速、電源入れてみましょうかね。
  • 00:02:34:83 – このスイッチを ON
  • 00:02:37:06 – [起動音]
  • 00:02:39:36 – 電源入りました!
  • 00:02:43:46 – Amazon からの、Fire ロゴからの
  • 00:02:54:30 – Fire ロゴからの
  • 00:02:57:80 – ブートしました!
  • 00:03:01:36 – 1万円のタブレットにしては、十分キレイだなという第一印象。
  • 00:03:08:00 – そして
  • 00:03:09:83 – 日本語を選んで
  • 00:03:12:80 – フォントが、相変わらず日本語のフォントにしては
  • 00:03:17:93 – 若干、不自然感は正直あります。
  • 00:03:28:10 – おっ。
  • 00:03:30:23 – Amazon 製品の Fire Stick を買ったときもそうなんですけど、
  • 00:03:35:83 – 購入した時の Amazon アカウントが入力されていて
  • 00:03:40:76 – もうすぐ使うことができる状態になっている。
  • 00:03:44:73 – これは結構いいですよね。
  • 00:03:46:16 – 写真 / ビデオ自動保存
  • 00:03:48:36 – Cloud Drive に自動アップロードします
  • 00:03:51:43 – はい。
  • 00:03:52:43 – ソーシャル (ネットワークに接続) は、まああとで良いんじゃないかな。
  • 00:03:56:10 – いったん (Kindle) Unlimited は良いとして
  • 00:03:59:96 – スタートアップガイドがあって
  • 00:04:02:63 – ずいぶん明るいというか、彩度が高い印象がありますよね。
  • 00:04:10:06 – お約束ってことで、iPad Pro 10.5 と比較してみてますが
  • 00:04:17:03 – たぶんカメラ映り的には
  • 00:04:19:76 – 右側の Fire HD 10 の方がとっても
  • 00:04:23:63 – 明るく鮮やかっていう風に
  • 00:04:25:63 – 見えると思いますが
  • 00:04:27:43 – 肉眼で見ると、どぎついかなという感じはしますよね。
  • 00:04:32:93 – これ、明るさ変えられるんかな。
  • 00:04:34:66 – 明るさ…ディスプレイの
  • 00:04:37:50 – 自動輝度調整、ON になっててコレだからね。
  • 00:04:43:00 – 明るさ、いま真ん中ぐらいの状態ですね。
  • 00:04:45:46 – Blue Shade と言っているのが、Night Shift と同じだと思いますけど
  • 00:04:50:16 – 左側の iPad も Knight Shift: ON にしている状態で
  • 00:04:55:06 – 今、右側の Amazon HD も Blue Shade を有効にします。
  • 00:05:02:86 – ずいぶんとまた極端だね
  • 00:05:06:10 – そこまで砂の嵐状態というか
  • 00:05:10:63 – 火星に来たみたいな色にしなくてもいいのにな、って感じはしますね。
  • 00:05:15:16 – いくら何でもって気がするので、Blue Shade を調整できるのかな?
  • 00:05:20:43 – 調整って、これ色調が変わるだけだよね。
  • 00:05:22:86 – つつしんで、OFF と。
  • 00:05:24:20 – さて問題は、Amazon Alexa をどうやって使うのかですが
  • 00:05:30:20 – アプリストアから Alexa をダウンロードしてみるんだろうなあ
  • 00:05:36:20 – さしあたり気がついたんですけど、
  • 00:05:39:13 – 工場出荷時の Fire OS が
  • 00:05:42:40 – 5.4.1.0 が入ってきてるんですけど
  • 00:05:48:16 – ちょっと OS のバージョンが古い。
  • 00:05:51:66 – 5.6.0.0 というのが最新なんですけど
  • 00:05:56:73 – おそらく、ハンズフリー Alexa モードを使おうとすると
  • 00:06:02:43 – 新しい最新のファームに上げないとダメだと思うので、
  • 00:06:06:10 – やってみますね。
  • 00:06:08:50 – やってるか?
  • 00:06:10:26 – がんばってるか?
  • 00:06:16:46 – さて OS のアップデートが終わって、いまブート中です。
  • 00:06:22:03 – しかしあれだね、今 iPhone X の
  • 00:06:25:23 – カメラで動画撮ってるんですけど
  • 00:06:28:03 – バッテリーがとにかく爆速で減りますね。
  • 00:06:31:16 – ひとまず中間報告でいうと
  • 00:06:34:43 – 日本語版の Amazon のアカウントを使ってる限りでは
  • 00:06:39:36 – Alexa を ON にすることは、どうもできないみたいですね。
  • 00:06:44:53 – ITmedia の記事を読んでいると
  • 00:06:47:80 – 英語版の Fire HD 10 では
  • 00:06:51:06 – ハンズフリー Alexa モードを ON にできるという
  • 00:06:54:70 – ことが書いてあるんですけど、
  • 00:06:56:96 – どこでその操作をやるかですよね。
  • 00:07:00:06 – 雰囲気的には、「設定」 画面のどこかにあるんじゃないか
  • 00:07:04:70 – ということで、色々と (メニューを) 掘ってみたり、後は
  • 00:07:10:23 – アプリストアで Alexa という単語で探してみたり
  • 00:07:18:80 – 一通りやってみたんですけど、
  • 00:07:21:26 – Alexa という名前のアプリが上がっているわけではないし
  • 00:07:25:36 – ホームボタンの長押しで、Alexa が ON にできるわけでもないし
  • 00:07:32:70 – Alexa という風に呼びかけても
  • 00:07:36:60 – ON にできるわけでも無さそうですと。
  • 00:07:39:53 – ということでですね
  • 00:07:42:23 – 日本語版ではまだ、ON になっていないんじゃないかな。
  • 00:07:47:26 – 日本語の Amazon Echo はそろそろ
  • 00:07:51:23 – 抽選、というか招待制で選ばれた人には
  • 00:07:57:03 – そろそろ届き始めてる頃じゃないかと
  • 00:08:00:80 – そうするとマーケット的には
  • 00:08:03:36 – Alexa のサービス、スタートしてるんですけど
  • 00:08:10:26 – 一両日中の話だと思うんで
  • 00:08:13:86 – 一旦、様子を見てみたいと思います。
  • 00:08:17:23 – つづく。