投稿者: nire (87ページ目 (103ページ中))

.

HOTSPOT: 「駅」に強いが、ドコモショップに忘れられている Mzone

NTT コミュニケーションズの HOTSPOT に続いて、NTT ドコモの公衆無線 LAN サービス Mzone の使い勝手について見てみましょう。

NTT ドコモ執行役員を辞めドワンゴ顧問に就任した夏野氏が、自分で買った iPhone 3Gエリアの悪さに驚いて契約したという、いわくつきなサービスです。

続きを読む

HOTSPOT: JR で使えると誤解しそうな NTT コミュニケーションズのホットスポット

ホットスポット (公衆無線 LAN) サービスのひとつ Yahoo! 無線 LAN スポットを使ってみましたが、マクドナルドに行かなければ使えないのは、最初のうち物珍しさで通いますが、すぐ足かせになります。

やはり時間を有効に使うためには、電車での移動中にアクセスポイントがあってほしいところです。ここでは、東京都内の鉄道の駅やどんな店舗で使えるかを、それぞれの公衆無線 LAN サービスで調べてみました。

続きを読む

Web サーバが落ちている間、フェイルオーバーのため予備サーバのコンテンツを見せたい

外向けに公開している自宅 Web サーバ環境では、企業向けサーバでよく議論されている、複数台の PC を用意してトラフィックをさばく負荷分散までは要らないけれど、利用者や検索エンジンから、「見たいときにつながらないんじゃダメじゃん」と可用性 (availability) についてマイナスの評価を受けないようにしたいものです。

そうは言っても、WordPress などブログサーバ、OS の kernel アップグレード、仮想マシンのバックアップなど長時間のメンテナンスは定期的に発生するわけで、あらかじめコンテンツをミラーしておいた予備サーバを見に行くようにする方法を整理してみます。

続きを読む

HOTSPOT: Yahoo! 無線 LAN スポットに依存すると太る

携帯電話やデータ通信専用カードによる通信の世界では、HSDPA で 7.2Mbps / 3.6Mbps が関の山ですが、1ケタ違う 11Mbps / 54Mbps といった高速通信を、月額 210円~1,500円といったケータイの相場からすると激安価格帯でサービスしてくれるものがあります。それが公衆無線 LAN サービスです。

ここでは月額がもっとも安い Yahoo! 無線 LAN スポットを中心にどんなサービスなのか見てみましょう。
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Nire.Com

Theme by Anders Noren上へ ↑