写真のレタッチとブログのために、iPad や Bluetooth キーボードでしのぐ方法を考えてみたけれど、結局コンパクトに持ち運べる MacBook からモデルを選んで買いました、という話。

13インチ MacBook Pro Retina ディスプレイモデル: キーボードとトラックパッド

自宅では今までの仕事の絡みでクライアントは 20年近く Windows デスクトップ PC メインで、パーツのお下がりシステムでコストとアップグレード頻度の両立を図ってきました。 ((サーバは Windows Server と CentOS の組み合わせ。))

以前自作した PC は Sandy Bridge 世代とはいえ Core i7-2600K なので、3年経っても性能的には十分です。今でも。けれど新生じゃない Final Fantasy XIVを最後に、ゲームプレイはスマホ中心に移行してしまったし、カメラで撮るものもかつての動画から、今は静止画中心。性能的には完全にオーバースペックです。

PC に載せる OS も、俺の人生人柱なので発売直後に Windows 8でしたが、結局Metro Modern UI でタブレット市場を奪えず、盛り上がりに欠けます。

そんな中、写真とブログのニーズが。

  • 写真のピントチェックを移動中にやりたい。写真作品でピントが合っているかどうかのチェックは最優先。レタッチも考えると、色再現性のよいものが必要。画像データは RAW 形式。
  • 帰宅も遅いことが多いので、通勤時間を有効に使ってブログを書きたい。

iPad は長文には向いていない

旬ですから、やはり iPad Air 2iPad Mini 3 もまず考えました。RAW 画像を扱うのは無理そうに見えますが、実は可能です。Retina ディスプレイだし。色再現性も多くを求めてはいけませんが、大半の Android タブレットに比べればマシ。

しかし iPad 上のオンスクリーンキーボードで長い文章を書くのは理想ですが、実際はタイプミスがどうしても出やすくなります。フリック入力にも限界はあります。

iPhone + キーボードも無理が

じゃあ物理キーボードがあればいいんでしょ、ということでリュウド製 Bluetooth キーボード + iPhone という組み合わせ。

リュウド RBK-2000BTII: スタンドに iPhone 3GS を立てたところ リュウド RBK-2000BTII:

これはかなり実用的です。今も荷物を少なくしたいときは持ち歩いていますが、2つ折りキーボードなのが最大のガンで、電車の中やベンチに座って膝に上でキーボードを展開すると、2つに折れ曲がってしまうのです。iPhone をキーボード付属のスマホスタンドに載せるのも、電車では振動で落下したり、ヒョイっと iPhone だけ盗難されたりする恐れがあります。

「書いた後」のシームレスさが足りないポメラ

そこで検討したのがポメラ、しかもDM100という二つ折りのできない機種です。昔のワープロ専用機みたいなものだと思えばいいと思いますが、小さな液晶ディスプレイが表示されて、テキスト入力ができます。

しかしネットに直接は接続できないため、WordPress にログインして文字を書いたり、同期することはできません。サードパーティ製の WiFi + SD カードで Evernote に一方通行でアップするか、内蔵 Bluetooth や QR コードでスマホにテキストをアップロードし、改めてそこから WordPress にポストする、とどっちにしても二度手間

キーボードはいいが、トラックパッドが小さい MacBook Air 11インチ

次に Windows OS 搭載機ということで Surface Pro 3 も見ないわけではありませんが、ディスプレイを支える板のスペースが必要で、膝の上で自由に角度を変えられないという微妙さがあります。

だったら….、MacBook そのものを持ち歩くかと。

CentOS な自宅サーバに接続したりコードを書いたりするのに、Windows + TeraTerm (PuTTY) + Cygwin な「無理やり Linux にインテグレートする環境」に単純に飽きたというのもあります。

Mac をメインクライアントとして使っていたことは、ごくたまにありますがPowerBook Duo、今も自宅にある MacBook White ときて、4年。

MacBook: 本体, 箱, 電源ケーブル

現在の MacBook でもっとも軽いのは MacBook Air 11インチで、1.08kg です。キーボードだけのリュウド RBK-3200BTi はたったの 190g であることを考えると、それでもひと荷物増えます。MacBook の素晴らしいところは、11, 13, 15インチとディスプレイモデルの大小に関わらず、キーピッチが同じなことですが、トラックパッドの大きさは Air 11インチの方が小さいのです。おそらくピクセル単位での調整が必要な写真のレタッチでは、使いづらいだろうと。

MacBook Air 13インチは小さくない

MacBook Air 13インチ (1.35kg) になると、トラックパッドは Pro と同等の大きさになります。でもちょっと待った。

実際に買った人の評判を見ると、意外に MacBook Air 13インチはデカいという声がちらほら。調べてみると、Air より Retina 版 MacBook Pro の方がコンパクトなのです。

MacBook Air
13′
MacBook Pro
13′ 非Retina
MacBook Pro
13′ Retina
MacBook White
(2010)
幅 x 奥行き 32.5cm x 22.7cm 31.4cm × 21.9cm 33.03cm x 23.17cm
厚さ (最厚部) 1.7cm 2.41cm 1.8cm 2.74cm
重量 1.35kg 2.06kg 1.57kg 2.13kg

重量は Air より Pro Retina の方が 220g 増しですが、非Retina Pro や MacBook White みたいに 2kg いかなければ誤差だろうと。

カメラ機材として、1,340g の Nikon D4S やら長玉 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR 1,540g やら持ち歩いていると、重さに対する感覚はかなりマヒします。 :mrgreen:

まあそんな流れで、デカくて非 Retina の Air よりも、よりコンパクトで Retina の、「13インチMacBook Pro Retina ディスプレイモデル」を買うことにしました。

13インチ MacBook Pro Retina ディスプレイモデル